SSブログ

1/15 運転士の質の低下 [日記]

最近、朝の通勤時にいつも感じることだが、(よく止まったり遅れたりすることに加え)京浜東北線で下手な運転をする電車の運転士が増えているような気がする。下手な運転士に共通なのは、出発時、到着時その他の場面において電車の急制動が多いこと。座っている場合やつり革などに掴まっている場合は問題ない程度の制動であっても、何の支えもない場合にはよろめいてしまい、極端な場合には電車内将棋倒し状態になることすらある。運転士は日常的に運転室で座って運転しており、また満員電車内で押しくらまんじゅうをする経験もあまりないのだろうから、どの程度の制動をすれば車内でどのような影響があるのかということを自身の感覚として分からないのではないか。また、JR西日本の尼崎の事件でもあったように、運転士の評価が定時性という基準だけで測られてしまい、乗客の満足度については評価基準とはなっておらず、若い運転士は近視眼的にノルマ達成に向けて邁進してしまうのではないか。あと、電車が高性能化したために運転技術の優劣がそれほど表面的には現れなくなっている、そして運転のための研修が簡略化されている可能性もある。おそらく単一の要因ではなく、このような複数の要因によって運転士の質の低下が起こるのだろうが、元々寡占企業で顧客志向が働きにくい風土なのだから、必要以上に顧客のことを考える土壌作りをしなければならないはずなのだが、いったいどうなっているのだろうか。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

1/14 お年玉抽選会 [日記]

年賀状に付いているお年玉の抽選会の日。今年の1等はハワイ旅行だそうで、「1等が当たることはない、どうせ当たっても切手シート2~3枚」と理性的に考えながらも、若干の期待を抱きながら抽選番号をチェックしてしまうのは毎年同じ。なぜか妻が前夜から「当たったらどうしよう」とエキサイトしていたが、いかなるときもポジティブシンキングできるのは重要な資質である。この抽選会に備えて我が家で毎年行っている儀式がある(他家でもやっているかもしれないが)。届いた年賀状の下2桁に着目し、00~99番の順番でソートするのである。そうすると、ある一定量以上の年賀状が届いている場合には効率的に当選番号の確認作業を行うことができる。今年も当選番号から1等から順番に確認し、1等は完全なハズレ、2等で若干惜しい番号があったもののハズレ、3等の切手シートが2つ当たりと毎年同様の当選状況であった。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

1/9 御用始め [日記]

先週の勤務日2日間は有休を取ったので、今日が実質的な御用始め。12日間も連続で休むと社会復帰がなかなか困難になってくる。昨年は3日間しか休めなかったので、それと比べるとえらい違い。まだ体が正月モードの中、いきなり某議員からのレク要求が入り、参議院議員会館へ行かなければならなかったが、それを除けば、溜まっているメールをバッチ処理する程度で、あまりやることもなく平穏な1日。周辺もまだまだ気だるい雰囲気が漂っているが、いつ頃から本格稼働するのだろうか。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

12/31 大晦日 [日記]

あっという間に今年の最終日。どうも年を経るごとに街中の年末の雰囲気が薄れているような気がするが、それでも、行き交う人々から年末独特の「臭い」が染み出るのは不思議なことである。

そんな中、貯まった本を整理し、ブックオフに持ち込む。同じことを考える人が多いようで、買取窓口は混雑している。20分ほど待ってようやく精算完了。52冊で4,700円ならまあまあかとも思うが、自分が売った本と同じタイトルの本が結構な値段で店頭に並んでいるのを見ると、ちょっと利ざやを抜きすぎだろうとも思う。それにしてもうまいビジネスモデルを考えたものである。

夜は最初から最後まで紅白を見てしまった。細川たかしが初登場の若者たちに混じって前半に登場しするのは何だか切ないが、芸能界も弱肉強食の世界ということか。この世界で勝ち上がってきたサブちゃんが大取だったが、70歳にもかかわらず、あれだけの声量を保っているのはすごいこと。健康の秘訣はいったいなんだろうか。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

12/30 同窓会 [日記]

毎年恒例の高校の同窓会。卒業後15年経っても、同じ日に同じ歌舞伎町の安居酒屋になかなかの人数が集まる。しかも今年は土曜日なので、金融関係の人間もきっちり集まった。さすがに30代も半ばに近づくと、それぞれがそれぞれの世界でそれなりに偉くなっており、色々と面白い話を聞くことができる。利害関係なく、純粋好奇心から話ができるこのような機会はなかなか希少である。今年は、某NHK女子アナと結婚した奴、ベンチャーを立ち上げた奴、脳外科医として毎日のように頭蓋骨を切っている奴などがおり、日頃の自分の生活圏ではとうてい知ることのない世界を垣間見ることができ、満足。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

12/27 御用納め [日記]

今日で一足先に御用納め。昨年は法律を作っていたおかげで年末年始も出勤が必要だったが、それに比べれば本当に落ち着いた年の瀬を迎えることができた。4日、5日も有休をとったので、明日から12連休である。社会人をやっていると、12連休なんてなかなかとる機会はないので、心身を休めることに主眼を置きつつも、ぜひ有意義に使いたい。でも、あっという間に過ぎていくんだろうなあ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

12/26 年賀状作成 [日記]

「郵便局の年賀状の受付が始まりました」というニュースを聞きながらも、色々な言い訳を自分自身で考えながらついつい年賀状の作成を先送りしていたが、意を決して作成に着手した。こういうものはダラダラやらずに一気にことを済ませてしまうのが長年の経験からのコツである。インクジェットプリンタ用の年賀状を購入してあったので、年賀状作成ソフトを使いつつ図案と文案を考え、妻の決裁を仰ぐ。妻の指示に基づいて細かい修正を加え、2時間程度で完成。宛名書きも住所録をアップデートしつつ一気に印刷。本当は手書きをした方がいいんだろうなあと思いつつも、分量を考えるとどうしても易きに流れてしまう。最後に手書きでコメントを書き加える作業が残ってしまったが、ここまでできてしまえばゴールが見えてきたというもの。明日、あさってで片づけてしまおう。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

12/23 祝日が土曜日と重なったときに考えること [日記]

天皇誕生日が土曜日で、休みを1日損した気分。どうも今年は土曜日に祝日が重なることが多いが、すべての祝日について原則毎月第○月曜日という設定はできないものか。まあ、それぞれの祝日に色々な経緯や利害があり、なかなか難しいのだろうが、成人の日、体育の日に次ぐ第三弾の登場を期待している。

ちょっと調べてみると、わが国の祝日を法定している祝日法なる3条構成のシンプルな法律があるのだが、条文を眺めながら、祝日の日取りを動かさずに三連休を増やす折衷案があることに気づいた。現行の第3条第2項「「国民の祝日」が日曜日にあたるときは、その翌日を休日とする」という条文を、「「国民の祝日」が日曜日にあたるときは、その翌日を休日とし、「国民の祝日」が土曜日にあたるときは、その翌々日(注:「前日」でもよい)を休日とする。」という文言に改正するだけで事態を改善することができるのである。

三連休が増えれば、個人消費が伸びてかなり景気にいい影響があると思われるが、今度景気が悪くなった際に、与党議員の誰かに売り込んで議員立法してもらおうか。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

12/8 全日空からのお歳暮 [日記]

全日空のなんちゃって上級会員のステイタスを維持しているのだが、毎年、この時期になると中くらいの段ボールに梱包されたお歳暮キットが送付されてくる。中身はワンパターンなのだが、壁掛けカレンダー、卓上カレンダー、ダイアリー、手帳の4点セット。センスがよければ使う気にもなるのだが、このうち毎年きちんと活用しているのは卓上カレンダーのみ。これまで、大きさが手頃なので、手帳はスケジュール帳と住所録の冊子を抜いて航空券入れとして使っていたのだが、航空券もチケットレス化してしまったため、これも無用の長物となってしまった。A4版のダイアリーはイギリスの何とかという有名な会社で作っているものらしいのだが、猫に小判とはまさにこのことで、そんな分単位のスケジュールがびっしり入ることのない僕が使いこなせるような代物ではない。したがって、壁掛けカレンダーとともに、すぐにゴミ箱行きとなってしまう。全日空は、このキットを毎年送付するのにそれなりのコストをかけているはずであり、同じコストをかけるのであれば、できればカフェテリア方式にし、客が本当に必要なものだけを送付するようにしてほしいもの。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

12/5 コナコーヒー個人輸入 [日記]

夏にハワイ島へ行った際に味わったコナコーヒーのおいしさが忘れられず、ハワイ島にある国武コーヒーからコナコーヒー豆を個人輸入した。色々と検索した結果、コナコーヒーの豆は、楽天などで購入するよりも、自分で直接現地取引した方が安いし、豆の選択肢も広いようである。とはいえ、さすがに送料がバカにならないので、時間を置くと味が落ちると分かりながら、まとめ買いに走ってしまった。ホームページ上で注文して1週間足らずで到着するのだから、案外お手軽である。さっそく1袋を開封してコーヒーを作ったのだが、何とも香ばしい香りに満足。手をかけて取り寄せた甲斐があったというもの。今後、やみつきになりそうである。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。